OPEN 13:00 - 18:00(木・金・土)
「ubusuna」は、 “生まれた土地”や“その土地の神様”を意味する古語「産土」から生まれました。産土の本質である「その土地にしかないものを愛しむ心」を核とし、土着素材と「侘び寂び」で表現される日本の伝統美を現代のデザインに落とし込んでいます。誰もが大切に思う産土のように「長く愛され、着続けられる服」を目指し、一着ずつ気が遠くなるほどの手間をかけてつくりあげるーこれがubusunaの服づくりです。細部までこだわった服には品が宿り、他にはないエレガントさが着る人を際立たせます。土着のものを愛し、日本トップクラスの伝統技術を有する熊本だからこそ生まれた「日本の服」。ぜひ体感してください。
「ubusuna」の原点である「IZA」は、「長く愛せる日本の服」を追求したフォーマルライン。侘び寂びを表現する日本の伝統美「古流」を現代的に昇華し、グローバルなデザインと融合させることで、新たな「日本の服」を生み出しています。素材の質感や光沢、ニュアンスを活かし、美しさを引き立てるシルエットも特徴です。
繊細な仕立てが着る人の品格を高める一方、遊び心あるアクセントも魅力のひとつ。熊本井寺古墳の「直弧文」に着想を得た独自モチーフを取り入れ、土着的な要素を洗練されたアクセントとして昇華させています。
「IZA」の世界観とコンセプトを受け継いだコレクション「SUSA」は、品格漂うカジュアルを確立しました。その背景にあるのは温故知新の美学。古墳の直弧文からモノグラムプリントやカモフラージュを、阿蘇の風土からは淑やかな配色を生み出しました。
独自のセンスと革新的な姿勢で、他にはない多様な装いを提案します。素材ありきの「IZA」に対して、「SUSA」の起点は“今ここにない”視点。テキスタイルづくりにも挑戦し、「ubusuna」の世界観を広げ続けます。
2024.12.19
対談のお相手は、新陰疋田流を次世代に伝えるべく、日本古流武術 礼法稽古会「春将館」の館長をされている髙島将樹さん。日々教えを広める一方、整体院・鍼灸院の院長としても...
2024.11.25
中塚翠涛さんと語るubusunaの服 今回の対談のお相手は、ubusunaのロゴをデザインしてくださった書家 中塚翠涛(なかつかすいとう)さん。古荘本店社長の古荘とデザイナーの縄田が、ubusunaの服やロゴに込めら...
2024.10.22
熊本県阿蘇市に広がる3,500坪の美しい庭園「ART OF GARDEN」。その雄大な自然環境からインスピレーションを得て誕生したガーデンウェアブランド「ART OF GARDEN」は、創設者の田山淳朗氏が自然と共生...
2024.9.30
ubusunaを着る理由 「郷土愛」地元熊本への思い 「ubusuna」は、洋服でも和服でもない、長く愛せる「日本の服」をコンセプトとして2024年1月に誕生したジェンダーレス、エイジレスなファッションブランド...
shop ubusuna|熊本
熊本市中央区古川町27-2
27-2 FURUKAWA CHO CHUOKU
KUMAMOTOCITY KUMAMOTO PREF.
「日本の服」に似合うミニマルな空間デザイン
READ MORE
The official shop "shop ubusuna | Kumamoto" is located in Kumamoto City, Kumamoto Prefecture, Japan. The shop space is minimalist, incorporating traditional Japanese architectural expression and a comfortable blend of modernity and indigenousness. Reservations are required on the website to visit.
熊本県熊本市中央区古川町27-2
27-2 FURUKAWA CHO CHUOKU
KUMAMOTOCITY
KUMAMOTO PREF. JAPAN
Inno-native fashion ubusuna
Furusho honten Inc. Kumamoto japan
© ubusuna 2024 Furushohonten